ようこそ、澤村塾へ

こんにちは、澤村塾の代表の澤村隆重(さわむらたかしげ)です。
私たち「澤村塾」は、開塾以来「一人ひとりにとことん向き合う」という基本理念を掲げ、多くの方に支持をいただいております。
どんなことでも追求し、生徒一人ひとりにとことん教え、伝えます。
塾のように、学習環境が整っていながら、家庭教師のように個別指導をしています。
塾か、家庭教師か、迷ったら一度、澤村塾にお問い合わせ下さい!
塾、家庭講師、何を基準に選ぶべきなのか?
塾にも個別指導・一斉授業があり、家庭教師をとの違いを
それぞれご説明します。
塾のいいところ
・学習環境が整っている
・ライバルがいるから緊張感がある
塾の困るところ
・質問がしにくい
・解っていなくても進んでしまう
家庭教師のいいところ
・自分の学力に合わせてくれる
・分からないところがすぐ質問できる
家庭教師の困るところ
・授業料が高い
・家の人が準備が大変

【人数は1人~4人】
一斉指導塾の場合、生徒数が30名~50名程度で、塾によっては100名を超えることもあるようです。
一斉指導のため、分からないところがあっても、1人のために多くの時間をかけられず、次に進んでしまうでしょう。
澤村塾の場合は、生徒数が1人~4人と少人数の為、分からないところはすぐ質問でき、とことんまで追究できます。

【費用面について】
澤村塾は、少人数の個別指導としては費用をリーズナブルに設定しています。
無料の自習スペースを利用するなどして効果的に受講することもできます。学年、受講回数などによって受講費用が変わってきますので、気軽にお問合せ下さい。

【学習環境が整っている】
家庭教師の場合、自宅に来てもらうマンツーマンの指導のため、ライバルがおらずモチベーションも保つのに難しいでしょう。
澤村塾では、同学年だけでなく常に受験生もいる雰囲気の中で学習できるので、モチベーションが保てますし、定期的に模試を受験することで学力の向上も確認できます。
現在、地元の一宮・滝・岐阜高卒、京大・名大・一橋・岐大医等出身の講師陣で指導しています。